2011年09月09日

あと半年

当校では、今日で前期が終了した
と言うことは、あと半年で卒業

うちの学生といられるのも、あと半年・・・・

卒業までの半年で
あの子達に何をしてあげられるのだろう

入学から、劇的に成長したうちの学生たちであるが
社会人としてみると、足りないことばかり

となると、まだまだ私は必要かな ^^

うるさいと思われても、嫌われても
最後まで 私ができることをしよう 全力で!

だってあと半年しか無いのだから
  


Posted by 大ちゃん at 12:58Comments(2)学校

2011年07月29日

感謝と感動の涙

先週土曜は、学校祭であった
我がブライダルコース2年は、本物の「人前結婚式」を行った

テレビニュースで式の様子が流れたので
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれない

今年は、結婚5年目のあるご夫婦が協力してくださった

訳あって、これまで式を挙げていなかったお二人
ご結婚から これまでのお互いへの感謝をこめて
思い出に残る式を挙げたいとおっしゃった

このお気持ちに感銘し、私たちがお手伝いをすることになったのである

この「人前結婚式」は、
プランニング、司会、音楽、映像、アテンダー、ウェディングケーキ
受付(ご招待状)、会場装飾(フラワー)、ブーケ・ブートニア、衣装、ヘア・メイク、ネイルまで
その全てを学生が担当している

教員が監修してはいるものの、基本的には学生主導で行っているのだ

さらに、この式を盛り上げてくださったのは
ご夫婦の親族やお友達のみなさまだ

この日のために、東京や山梨から駆けつけてくださった
その数、約30名
そして、会場には学校祭を見に来た約200名のお客様

まさに、本物以上の結婚式となった

聞けば、最初から最後まで涙を流しっぱなしの方もいたとか
実は、私も学生の動きを気にかけながら、ずっと泣いていたのだ

それは、ご夫婦への感謝と学生たちの立派な姿を見ての感動の涙だった

いつもは、困らせてばかりの学生たちであるが
いつの間にか、こんなに成長していた
その成長を、知らないのは もしかしたら担任の私だけだったのかもしれない

お二人が退場されるときには
親族・お友達だけでなく、お客様全員が起立し拍手をしてくださった

その状況に またまた大泣きの私・・・・

ありがとう 本当にありがとうございます 

私にとっても、一生忘れない日になった
  


Posted by 大ちゃん at 17:24Comments(0)学校

2011年03月11日

卒業式

これから卒業式です
みんな 卒業おめでとう  


Posted by 大ちゃん at 12:56Comments(0)学校

2011年01月14日

いまさらですが・・・

先週まで、当校の正面玄関に張ってあった「謹賀新年」は私が書きました

小学校1年から高校3年まで続けていた書道
スポーツとカラオケ以外 得意なことのない私ですが
書道はちっょとだけ自信があります

去年までは子どもの書初めの指導をしていましたが
三男が高校に上がり、書初めをしなくなったので
今年は、なんか物足りない気持ちでいましたが
大変にいい機会をいただきました


  


Posted by 大ちゃん at 12:44Comments(0)学校

2010年12月08日

運命の出会いがある学校?

3年前の卒業生Fさんが婚約の報告に来てくれました
式は、3月12日 駅前のホテルで挙げるそうです

光栄なことに、私もご招待を受けました
さらに 「挨拶もお願いします」 とのこと
新婦側の恩師として 挨拶をすることになりました

そういえば、卒業生の結婚披露宴に参列するのは久しぶり
しばらく 現場にいなかったため ご招待されたのは、10年ぶりくらいかな

今から、彼女のドレス姿を見るのが楽しみです
父でもないのに、披露宴のことを考えるとジ~ンときてしまいます
「当日は、先生 きっと泣く」 と彼女と友達が言っていました
う~ん・・・・・ わたしもそう思います

今回は違いますが
過去に、自分のクラスメイト同士が結婚したというカップルはなんと6組! 
同学年同士は、数え切れません

と考えると・・・
当校って「運命の出会いがある学校!」?

これって ウリになりますかね・・・  ならないか ^^

  


Posted by 大ちゃん at 12:18Comments(0)学校

2010年12月06日

卒業生と一献

16年前の卒業生たちと2年ぶりに飲みました

相変わらずの元気っぷり
私も、調子に乗り 久しぶりに飲みすぎてしまいました
おかげで、次の日はひどい二日酔いでした

こんな飲み方ができるのも
学生と真剣に向き合っていた証拠ですかね
だからこそ、今は同じ社会人として いい仲間として
いい時間を共有したい

逆に、今の悩みなんかも聞いてもらい
励まされたりしました

みな 立派に逞しくなりました

また 是非やろうよ

次回は、日本酒でゆっくりと ^^  


Posted by 大ちゃん at 12:43Comments(0)学校

2010年11月17日

御守り?!



私のクラスのユイとマイが、御守りに?! とプレゼントしてくれました

ありがとう ^^  


Posted by 大ちゃん at 08:29Comments(0)学校

2010年11月11日

11月の生活目標

当学科の今月の生活目標は
「失敗を恐れず、まず 動いてみよう」です

誰でも、失敗することは嫌です
しかし それを恐れて始めからやらないのは ×

やってみなければわからない ことだってあります。

まずは、「やろう!」と思うことが大切

やる気のスイッチが入ったら
思いもよらぬ力が生まれてくるかも

そして 失敗しても 「次 がんばろう」 と思えれば幸せですよね

だから 「動いてみよう!」 
  


Posted by 大ちゃん at 18:21Comments(0)学校

2010年11月01日

東京・横浜 研修旅行

先週 木・金と、当校ブライダルコースの東京・横浜研修旅行に引率して来ました。

今回 見学させていただいたのが
東京お台場にある、ホテル グランパシフィック LE DAIBA と
横浜 みなとみらいにある 横浜ロイヤルパークホテルみなとみらい 

学生は、いろいろな感動をもらってきたようです
本物のホスピタリティを目の当たりにして
きっと、モチベーションもあがったことでしょう

「こんなところで働けたらいいな」 ある学生がつぶやいていました。

夢が叶えばいいね

スタートは、そこでキラキラして働いている自分をイメージすること
私たちは、そのきっかけを少しでも多く提供したいのです。

  


Posted by 大ちゃん at 16:21Comments(0)学校

2010年10月21日

全ては感謝につながる

私が担当する「コミュニケーション」という授業の中で
"私の大切なもの探し"というワークをやりました。

ある課題を通して、自己分析をし
最後にクラス全員の前で自分の大切なものを発表するのです

そこで、ある学生が言った一言です。
「自分の大切なものは、その全てが感謝につながっています。」

凄くないですか!

この他にも、いろいろな発表がありました。
みんな、自分のことをちゃんとわかっているんですね

明日の、全国ツアー最終日
東京会場で早速使わせていただきます ^^  


Posted by 大ちゃん at 16:20Comments(2)学校