2010年11月07日
先輩に恵まれ
長野県専門学校バスケットボール大会が行われ
二男が所属する 当校バスケ部も参加
結果はともかく、真剣にバスケをする
二男の姿を 久しぶりに見ることができました
それもすべて 2年の先輩たちのおかげ
キャプテンはじめ みんないい先輩なんです
態度もすばらしい学生たち
後輩にも優しく、いつも笑顔で挨拶できる
見ていてすがすがしいメンバーです
先輩たちに恵まれ
二男にとって、とてもいい思い出ができたようです
今日で、先輩たちが引退し 二男たちに代替わりしますが
絆を大切にする気持ちを ちゃんと引き継いでほしいと思います
2年のみんな 本当にありがとうございました
二男が所属する 当校バスケ部も参加
結果はともかく、真剣にバスケをする
二男の姿を 久しぶりに見ることができました
それもすべて 2年の先輩たちのおかげ
キャプテンはじめ みんないい先輩なんです
態度もすばらしい学生たち
後輩にも優しく、いつも笑顔で挨拶できる
見ていてすがすがしいメンバーです
先輩たちに恵まれ
二男にとって、とてもいい思い出ができたようです
今日で、先輩たちが引退し 二男たちに代替わりしますが
絆を大切にする気持ちを ちゃんと引き継いでほしいと思います
2年のみんな 本当にありがとうございました
2010年08月02日
あっぱれ
長野県代表 東海大三高校
準決勝で、八王子高校に負けちゃいましたね
でも すばらしい結果でした
長野県の高校、中学、ミニの選手たちに
元気を与えてくれました
心から「ありがとう」と言いたいです
準決勝で、八王子高校に負けちゃいましたね
でも すばらしい結果でした
長野県の高校、中学、ミニの選手たちに
元気を与えてくれました
心から「ありがとう」と言いたいです
2010年08月01日
東海大三ベスト!
沖縄インターハイで
男子バスケ長野県代表の東海大三高校がやりました
なんと能代工業を破り ベスト4です!!
すごいですね いやぁ すごいすごい
準決勝は、八王子高校
なんと この2チームとも
わが湯谷ミニ出身の選手がいます
東海大三には、カイシュウ
八王子には、ワタル
うちの居間の壁にある
平成16年全国選抜長野県ミニバスケットボール大会の写真には
うちの二男と一緒にこの二人が写っています
なんかうれしいですよね
小さなころから知っている選手が
インターハイの準決勝で戦うんですよ
沖縄行きたいなぁ~
男子バスケ長野県代表の東海大三高校がやりました
なんと能代工業を破り ベスト4です!!
すごいですね いやぁ すごいすごい
準決勝は、八王子高校
なんと この2チームとも
わが湯谷ミニ出身の選手がいます
東海大三には、カイシュウ
八王子には、ワタル
うちの居間の壁にある
平成16年全国選抜長野県ミニバスケットボール大会の写真には
うちの二男と一緒にこの二人が写っています
なんかうれしいですよね
小さなころから知っている選手が
インターハイの準決勝で戦うんですよ
沖縄行きたいなぁ~
2009年07月20日
09東中バスケ部の夏が終わりました
仕事で応援に行けなかった中学県大会
長野東部は、一回戦永明中に敗れました
応援いただいた皆さん ありがとうございました
実は、長男のときも二男の時もそうだったんです
第一日目は、仕事で行かれず
二日目の応援を楽しみにしていたら・・・
ついに、中学県大会は一回も応援できずに終わってしまいました
でも 中学バスケ 本当に楽しかったなぁ
どの代も、夢中で応援したっけ
7年間、素晴らしい夢を見させていただきました
それにしても、昨晩の飲み会は凄かったなあ
どのくらい飲んだだろう
でも、もう 終りなんですよね
そう考えると 寂しくてたまりません
ついに、09東中バスケ部の夏が終わりました
長野東部は、一回戦永明中に敗れました
応援いただいた皆さん ありがとうございました
実は、長男のときも二男の時もそうだったんです
第一日目は、仕事で行かれず
二日目の応援を楽しみにしていたら・・・
ついに、中学県大会は一回も応援できずに終わってしまいました
でも 中学バスケ 本当に楽しかったなぁ
どの代も、夢中で応援したっけ
7年間、素晴らしい夢を見させていただきました
それにしても、昨晩の飲み会は凄かったなあ
どのくらい飲んだだろう
でも、もう 終りなんですよね
そう考えると 寂しくてたまりません
ついに、09東中バスケ部の夏が終わりました
2009年07月17日
県大会へ
明日から 中学バスケットボール長野県大会です
我が東中は、今晩から現地に入ります。
朝、三男に「お前のできることを、精一杯やってこい」と声をかけました
実は、明日は仕事で応援にいかれないんです
彼らの県大会での勇姿を、すべて見たいのに・・・
一昨日、練習後の彼らに会いましたが
皆いい顔していました
きっと、いい結果を残してくれるでしょう
明後日は、大声で応援できることを願っています
さあ、いよいよ 夢の舞台への最終段階が始まります!
輝け 東中
我が東中は、今晩から現地に入ります。
朝、三男に「お前のできることを、精一杯やってこい」と声をかけました
実は、明日は仕事で応援にいかれないんです
彼らの県大会での勇姿を、すべて見たいのに・・・
一昨日、練習後の彼らに会いましたが
皆いい顔していました
きっと、いい結果を残してくれるでしょう
明後日は、大声で応援できることを願っています
さあ、いよいよ 夢の舞台への最終段階が始まります!
輝け 東中
2009年06月27日
県大会出場決めました!
やりました!
わが長野市立東部中学男子バスケットボール部は
今日 行われた中学バスケットボール北信地区大会準々決勝で
市中大会3位の裾花中学を破り
見事ベスト4 県大会出場を決めました
ねっ 彼らはやったでしょ
言ったとおりだ!
特にうれしかったのは #4カズと#5リュウの成長
市中大会での敗北のあと 両親に少し彼らと話す時間をもらい
簡単なコーチングをしたんです
そのせいかがあったかは定かではありませんが
これまでは、大会となると いつも眉間にしわを寄せ
緊張した顔をしていた彼らですが
今回は違いました
力みが無くなり
仲間への信頼からか とっても穏やかな顔をしていました
試合中 ピンチになっても動ずることなく
常に冷静に試合をコントロールしていました
あれなんです 私が二人にしてほしかったのは
まさに 彼らがワンランク成長した証
本当に頼もしかった!
#4・#5が落ち着いていると、不思議とみんなが落ち着きます
今日の東中は最高のチームワークでした
実は・・・
私は、4P位から涙が止まりませんでした
2週間前 どん底に落ちた彼ら
それが あんなにたくましく成長した姿を見て
どんなに感動したか
素晴らしい 試合を見せてもらいました
もちろん 相手の裾花中には、心から感謝しています
ここまでできたのも、ライバルのおかげ
本当にありがとうございました。
東中は、明日もやりますよ
さて・・・・(^^)/
これから 県大会出場を祝しての飲み会です
私を冷たい生ビールが待っています
いってきまぁ~す
わが長野市立東部中学男子バスケットボール部は
今日 行われた中学バスケットボール北信地区大会準々決勝で
市中大会3位の裾花中学を破り
見事ベスト4 県大会出場を決めました
ねっ 彼らはやったでしょ
言ったとおりだ!
特にうれしかったのは #4カズと#5リュウの成長
市中大会での敗北のあと 両親に少し彼らと話す時間をもらい
簡単なコーチングをしたんです
そのせいかがあったかは定かではありませんが
これまでは、大会となると いつも眉間にしわを寄せ
緊張した顔をしていた彼らですが
今回は違いました
力みが無くなり
仲間への信頼からか とっても穏やかな顔をしていました
試合中 ピンチになっても動ずることなく
常に冷静に試合をコントロールしていました
あれなんです 私が二人にしてほしかったのは
まさに 彼らがワンランク成長した証
本当に頼もしかった!
#4・#5が落ち着いていると、不思議とみんなが落ち着きます
今日の東中は最高のチームワークでした
実は・・・
私は、4P位から涙が止まりませんでした
2週間前 どん底に落ちた彼ら
それが あんなにたくましく成長した姿を見て
どんなに感動したか
素晴らしい 試合を見せてもらいました
もちろん 相手の裾花中には、心から感謝しています
ここまでできたのも、ライバルのおかげ
本当にありがとうございました。
東中は、明日もやりますよ
さて・・・・(^^)/
これから 県大会出場を祝しての飲み会です
私を冷たい生ビールが待っています
いってきまぁ~す
2009年06月27日
夢をつかめ
「誰にも見せない泪があった
人知れず流した泪があった
決して平らな道ではなかった
けれど確かに歩んで来た道だ
あの時想い描いた夢の途中に今も
何度も何度もあきらめかけた夢の途中
いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと」
さあ 試合開始です!
人知れず流した泪があった
決して平らな道ではなかった
けれど確かに歩んで来た道だ
あの時想い描いた夢の途中に今も
何度も何度もあきらめかけた夢の途中
いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと」
さあ 試合開始です!
2009年06月26日
いよいよ
明日は、中学バスケットボール北信大会です
いよいよ この2週間の成果を見せる時
彼等は、本当に頑張りました
そして、大きく成長しました
何よりも、あの自信に満ちた顔つきが
それを証明しています
必ず やってくれることでしょう
さあ おもいっきり輝け 君たちのステージで
いよいよ この2週間の成果を見せる時
彼等は、本当に頑張りました
そして、大きく成長しました
何よりも、あの自信に満ちた顔つきが
それを証明しています
必ず やってくれることでしょう
さあ おもいっきり輝け 君たちのステージで
2009年06月15日
ここからが本番
長野市中学校体育大会 バスケットボール競技大会
我が東中は、5位という結果に終わりました
言いたいことは山ほどありますが・・・
S父が言っていたように
よかったじゃないですか この失敗が北信大会じゃなくて
これが 北信大会なら、そこですべてが終わってましたから
彼等は、大丈夫です 必ずやってくれます
とにかく信じましょう
だから、親は 最後まで味方でいてあげてください
彼らも、辛いんです
親の期待と伝統を背負って戦わなきゃいけない
せめて 自宅では、笑顔でいられるようにしてあげてください
「お前は、がんばっているよ」って声をかけてあげてください
「認められた」と思ったら、モチベーションも上がり
二週間後は、絶対 いい結果が出ますから
さあ、ここからが本番
子どもも親も、最後まであきらめず全力を尽くしましょう
あきらめたら そこで試合終了です
~この一球は無二の一球なり~
輝け! 東中
我が東中は、5位という結果に終わりました
言いたいことは山ほどありますが・・・
S父が言っていたように
よかったじゃないですか この失敗が北信大会じゃなくて
これが 北信大会なら、そこですべてが終わってましたから
彼等は、大丈夫です 必ずやってくれます
とにかく信じましょう
だから、親は 最後まで味方でいてあげてください
彼らも、辛いんです
親の期待と伝統を背負って戦わなきゃいけない
せめて 自宅では、笑顔でいられるようにしてあげてください
「お前は、がんばっているよ」って声をかけてあげてください
「認められた」と思ったら、モチベーションも上がり
二週間後は、絶対 いい結果が出ますから
さあ、ここからが本番
子どもも親も、最後まであきらめず全力を尽くしましょう
あきらめたら そこで試合終了です
~この一球は無二の一球なり~
輝け! 東中
2009年06月09日
県高校総体
日曜は、二男と二人で
バスケットボール県高校総体を見に行きました
それにしても、佐久市総合体育館は暑かった
いったい どのくらいの人があそこにいたのだろう
いやいや ホント凄い人数でした
まずは、東海大第三 優勝おめでとうございます
準優勝の長野吉田は、悔しかったね
吉田高校OBの私としては、勝って欲しかったけれど・・・残念です
それにしても、東海は、鍛えられているなぁ
最後までエネルギー切れなかった
さて、試合もですが 私が楽しみにしていたのは
湯谷や東中OBの活躍です
東海、吉田、松商ともにOBたちが頑張っていましたよぉ
嬉しいのは、私にも その子たちがあいさつをしてくれること
二男も、みんなに会うと ハイタッチしたり、握手したり
みんな いい奴ばかりです
その3校以外は、ほぼ引退なのかな
ホント お疲れでした
みんな かっこよかったぜ!
バスケットボール県高校総体を見に行きました
それにしても、佐久市総合体育館は暑かった
いったい どのくらいの人があそこにいたのだろう
いやいや ホント凄い人数でした
まずは、東海大第三 優勝おめでとうございます
準優勝の長野吉田は、悔しかったね
吉田高校OBの私としては、勝って欲しかったけれど・・・残念です
それにしても、東海は、鍛えられているなぁ
最後までエネルギー切れなかった
さて、試合もですが 私が楽しみにしていたのは
湯谷や東中OBの活躍です
東海、吉田、松商ともにOBたちが頑張っていましたよぉ
嬉しいのは、私にも その子たちがあいさつをしてくれること
二男も、みんなに会うと ハイタッチしたり、握手したり
みんな いい奴ばかりです
その3校以外は、ほぼ引退なのかな
ホント お疲れでした
みんな かっこよかったぜ!