2011年09月16日

歯医者②

小さな頃から 虫歯で苦しんだ私

なので 子どもたちは、徹底的に歯磨きしました
さらに 小学校頃まで
甘味料が入っているような飲食物は極力与えませんでした
おじいちゃん、おばあちゃんにも
協力してもらえるようにお願いした記憶があります

その結果、三人とも いまだに虫歯がありません
ほんと すばらしいことです

(私の個人的な意見ですが 子どもの虫歯は、100%親の責任じゃないのかな)

とにかく 虫歯が無いことに越したことはありません

うちの子どもたちからすると
一年も歯医者に通っている私が信じられない様子

だって しょうがないでしょ。。。。  


Posted by 大ちゃん at 08:16Comments(1)

2011年09月14日

歯医者

ちょうど一年ほど前 
とんでもない歯の病気になり、緊急で駆け込んだ近所の歯医者

その後、情けないことに 直さなければいけない歯がいくつもみつかり
結局 計5本の治療のうえ、2箇所をブリッジ。。。。。。
実は、あれから一年 いまだに通っているんです

大の歯医者嫌いが、よくもまあ と感心します

というのも ここの先生がいい人なんです

まだお若いのですが
掛けてくれる言葉は優しく
常に患者を気遣ってくれます
こちらの懐を無視して
当然のように高額な治療を勧めることもありません
さらに、技術もある

働いている皆さんもさわやかな方ばかり
特に 受付の彼女の応対と笑顔は最高です

だから、今まで歯医者のように
「もう 行きたくない!!!」
って事にはならなかったんです

大袈裟ですが 
生まれて初めて こんな歯医者に出会ったんです。

おかげで、今では好物の柿ピーも美味しくいただけます

でも、ついに次回が最終回
病院は、長くお世話にならないほうがいいのですけれど
これでおしまいかと思うと、ちょっと寂しい気持ちです

了解を取っていないので、名前を出しての紹介はしませんが

旧SBC通り八十二銀行の真向かえにある歯医者さんです ^^  


Posted by 大ちゃん at 17:12Comments(2)

2011年09月12日

腕相撲

夏休み中の長男が、夕飯だけのために帰ってきました

久しぶりに家族5人での夕食
さすがに息子三人が集まると
小さな我が家は、さらに狭く感じます

大学入学してから、笑顔が増えた長男
外では無口なくせに、家では冗談ばかり言って笑わせてくれる次男
一番細いのに、一番大食いの三男
変わらない わが息子たちがそこに居ました

食事後、誰と無く裸になり なぜか筋肉の見せ合い
三人とも細い体ですが、腹筋も見事に割れていて
なかなかいい体しています
俺が一番、いやいや俺が・・・
そのうち じゃあ「戦おうぜ」と言うことになり
腕相撲大会の始まり?!?!

おいおい 何してんだよ^^

総当りの結果、一番小柄な次男の優勝
身長175㎝の三男は見事に全敗・・・
体は大きくても、まだまだ兄ちゃんたちには敵わないようです

その様子を、家内とずっと笑顔で見ていました

いつの間にか 親の身長を越し
大人になっていくんですよね

もう 二度と「お父さん」って甘えながら
手をつないでくることなんてないんだなって
そう 思ったら ちょっと寂しくなっちゃいました

こんな 些細なことが とても幸せに感ずる
私も、そんな年になりました ^^


  


Posted by 大ちゃん at 08:15Comments(7)

2011年09月09日

あと半年

当校では、今日で前期が終了した
と言うことは、あと半年で卒業

うちの学生といられるのも、あと半年・・・・

卒業までの半年で
あの子達に何をしてあげられるのだろう

入学から、劇的に成長したうちの学生たちであるが
社会人としてみると、足りないことばかり

となると、まだまだ私は必要かな ^^

うるさいと思われても、嫌われても
最後まで 私ができることをしよう 全力で!

だってあと半年しか無いのだから
  


Posted by 大ちゃん at 12:58Comments(2)学校

2011年09月08日

こんにちは

ずっと お休みしていたブログ
急に書きたくなりました

いろいろ 引っ掛かることはあるのですが
まあ 複雑に考えることは辞めにして

気が向いたとき、思うままに書こうと思います

ということで 今日から復活します  


Posted by 大ちゃん at 08:10Comments(4)