2010年12月24日

「週刊長野」見たよ!

ずっと サボっていました

なかなか記事投稿ページを開けませんでした
ここ2週間くらい ちょっと元気がなくなっていて・・・

なんでもかんでも抱えちゃうからいけないんですよね

でも、すこしずつ元気になってきました ^^


あっ ちなみに、先週の週刊長野の「味な店」という欄を見ましたか?
あの日は一日 「見たよ!」メールの 嵐でした ^^;
  


Posted by 大ちゃん at 09:07Comments(0)

2010年12月24日

Merry Christmas

みんなに素敵なクリスマスがきますように

Merry Christmas  


Posted by 大ちゃん at 08:46Comments(0)

2010年12月08日

運命の出会いがある学校?

3年前の卒業生Fさんが婚約の報告に来てくれました
式は、3月12日 駅前のホテルで挙げるそうです

光栄なことに、私もご招待を受けました
さらに 「挨拶もお願いします」 とのこと
新婦側の恩師として 挨拶をすることになりました

そういえば、卒業生の結婚披露宴に参列するのは久しぶり
しばらく 現場にいなかったため ご招待されたのは、10年ぶりくらいかな

今から、彼女のドレス姿を見るのが楽しみです
父でもないのに、披露宴のことを考えるとジ~ンときてしまいます
「当日は、先生 きっと泣く」 と彼女と友達が言っていました
う~ん・・・・・ わたしもそう思います

今回は違いますが
過去に、自分のクラスメイト同士が結婚したというカップルはなんと6組! 
同学年同士は、数え切れません

と考えると・・・
当校って「運命の出会いがある学校!」?

これって ウリになりますかね・・・  ならないか ^^

  


Posted by 大ちゃん at 12:18Comments(0)学校

2010年12月06日

卒業生と一献

16年前の卒業生たちと2年ぶりに飲みました

相変わらずの元気っぷり
私も、調子に乗り 久しぶりに飲みすぎてしまいました
おかげで、次の日はひどい二日酔いでした

こんな飲み方ができるのも
学生と真剣に向き合っていた証拠ですかね
だからこそ、今は同じ社会人として いい仲間として
いい時間を共有したい

逆に、今の悩みなんかも聞いてもらい
励まされたりしました

みな 立派に逞しくなりました

また 是非やろうよ

次回は、日本酒でゆっくりと ^^  


Posted by 大ちゃん at 12:43Comments(0)学校

2010年12月02日

南宮中学からの郵便

昨日 授業を終え職員室に戻ると
机の上になにやら分厚く大きな郵便物が

先日 進路講話をさせていただいた
中野市立南宮中学校から、生徒たちの感想文のコピーが入っていました
それも B4原稿用紙70名分!!

担当の先生 ありがとうございました

放課後、70名分を一気読み
はじめは笑顔でしたが、途中から うれしくて涙が出てきました
だって 本音で書いていてくれたから

「進路講話なんて どうせまた同じ話しで退屈だろうと思っていたら、全然違いました」
・・・・・ ^^;

感想文をちょっと紹介すると・・・
「自分にスイッチが入りました」
「失敗しても、絶対にあきらめません」
「なんか やる気が出ました」
「夢を叶えるために、高校に進学します」

中3って微妙な年齢じゃないですか
公演中は、あまり反応も無かったのですが
実は、しっかり心に響いていたんです

私はいつもこう思っています
私の話に感動して、泣いたり笑ったりしていただくことより
なにか心に響いてくれればと
私の話がきっかけで、自分にスイッチが入り
「~しよう!」と強く思うことのほうが大切だと

そんなお手伝いができれば幸せです

南宮中学のみんなには、きっとスイッチが入りました
それは、他人がONしたものではなく
自分自信がONしたもの

だから あんなに熱いメッセージになるんです

みんな 納得いく進路見つけようぜ!

  


Posted by 大ちゃん at 15:24Comments(0)セミナー