2011年12月31日

二人だけの大晦日

毎年 父、母と弟の家族5人とうちの家族一緒に年越しをしていましたが
今年は事情があり、初めて三家族それぞれの年越しです

そして、なんと うちは家内と二人だけの大晦日

長男と、三男はTDLで年越し
次男は、どこかへ出かけてしまいました

いつかこうなるのかなと思っていましたが
ついにこの日が・・・・

ちょっと寂しい父です

今年も、あっという間に一年が過ぎました
最後は、無理しすぎて体をこわしましたが
こうして、無事退院し自宅で年越しできました。

いろいろあった一年ですね
辛かったことや悲しかったことは今年においていきましょう
病気の悩みも、不安も今日でおしまい
笑顔でいられる いい年を迎えたいですね

皆さんにも、笑顔いっぱいの明るい年が来ますように

みなさん 良いお年をお迎えください  


Posted by 大ちゃん at 22:11Comments(6)

2011年12月30日

訂正とお詫び

よく見たら、誤字・誤入力ばっかりのブログになっていました
自分のおバカさに驚きました
ほんと 情けない。。。。

入院中、体調の優れない時にブログを書いちゃいけませんね
でも、一人でいると寂しくて・・・・

「御守り」つけて、ちゃんと「親孝行」しますから ^^
  


Posted by 大ちゃん at 18:54Comments(0)

2011年12月29日

恩返し

昨日、今日と 多くの方がお見舞いに来てくれました
年末のお忙しいときに 本当にありがたいです

何もできず、ベッドに寝ていると
いろいろなことを考えます

あらためて実感したことは
自分が多くの人に支えられて生きていて
たくさんの元気を貰っているんだと言うことです

退院したら 恩返ししたいです
今度は、私が元気と笑顔をプレゼントしますからね

そのためにも、ちゃんと治さなきゃね  


Posted by 大ちゃん at 17:46Comments(2)

2011年12月28日

明日

いつだったか 長男に
「お前の生きる理由は何?」
と聞いたことがあります

彼は
「明日があるからかな」
といいました

そう、こうして病気になると
明日があることの喜びを感じます

明日があるから生きる

生きているからこそ、明日があるんです
だから、生きていることに感謝し
一日一日を大切にしたいですよね

私の入院している病棟から見える景色は
こんな気持ちにさせてくれます

  


Posted by 大ちゃん at 14:58Comments(0)

2011年12月27日

御守り

手術が無事終わりました
根も浅く、転移も無く特に問題無いようです
とりあえずホッとしています

病気とわかってから
肌身離さずつけているものがあります
母から貰った善光寺の御守りです

手術の最中もしていました

弟と違って、子どもの頃から
親を困らせてばかりの私
こんな歳になってまで親不孝の息子

いま、親のありがたみを心から感じています

ありがとう おやじ おふくろ

ちゃんと治して
今度こそ親孝行するからさ
長生きしてくれよ  


Posted by 大ちゃん at 17:52Comments(4)

2011年12月26日

勇気をありがとう

久々の更新 一ヶ月もサボりました

というのも・・・・病気を患いまして

11月の末に血尿が出て
すぐに病院で検査してもらったら
・・・・ 膀胱癌でした

幸い 初期での発見でしたので
切除手術で大丈夫なようです

さすがにしばらく前を向けず
ブログを書く勇気も出ず

でも 今は、もう大丈夫
気持ちも落ち着き 元気にもなりました

実は、今は病院のべッドの上
窓から見える景色は、雪で真っ白
外は寒そうです

今日 これから手術なんです

手術自体はそんなに大変なものじゃなく
一時間程度ですむみたいです

枕元には、学生がくれた千羽鶴と色紙



これを見て元気を出しています

それから、なんといっても
湯谷ミニの北信越大会優勝には元気付けられました
選手のみんな、監督、コーチ、保護者の皆さん おめでとうございます!
そして 勇気をありがとう

さあ 今度は、わたしの番
手術 がんばるぞ!
  


Posted by 大ちゃん at 07:43Comments(5)