2009年11月12日
いよいよ札幌・仙台
明日の札幌、明後日の仙台でのセミナーのため
今日の夕方授業終了後 長野を発ちます
札幌は寒いかなぁ?
でも、「熱い」話してきますね!!
参加された皆さんが、元気が出るように
もう1つの楽しみは、地元の美味しいモノをいただくこと
せっかくですから、北海道の冬の海の幸を堪能してこようと思います
しかし・・・・・
エビ・カニ(甲殻類)アレルギーのわたし
毛蟹、タラバ、ボタンエビなどなど
あんなに美味しいもの全く食べられません
あ~ 悔しいいいいいぃ(涙)
今日の夕方授業終了後 長野を発ちます
札幌は寒いかなぁ?
でも、「熱い」話してきますね!!
参加された皆さんが、元気が出るように
もう1つの楽しみは、地元の美味しいモノをいただくこと
せっかくですから、北海道の冬の海の幸を堪能してこようと思います
しかし・・・・・
エビ・カニ(甲殻類)アレルギーのわたし
毛蟹、タラバ、ボタンエビなどなど
あんなに美味しいもの全く食べられません
あ~ 悔しいいいいいぃ(涙)
2009年10月31日
全国ツアー第二弾 名古屋
名古屋でのセミナー 無事終了しました
この日は、自宅を7時に出て 新幹線を乗り継ぎ
名古屋についたのは、午前11時30分
今回は、HCCの社長にわがままをいい
私の不得意な中央線の振り子電車を使わず
東京経由の新幹線で行かせていただきました
さてさて、肝心のセミナーですが
今回も、熱い先生方が集まってくださり
最後の名刺交換では、いろいろな現場のご苦労を聞くことができました
現場の先生方は、本当にがんばっていらっしゃるんです
でも 皆さんのような先生がいて 学生は幸せですよね
事件は、職員室で起きているんじゃない
教室で起きているんだ!
私の話で、みなさんに元気をプレゼントできたかなぁ
先生方 ファイトです
この日は、自宅を7時に出て 新幹線を乗り継ぎ
名古屋についたのは、午前11時30分
今回は、HCCの社長にわがままをいい
私の不得意な中央線の振り子電車を使わず
東京経由の新幹線で行かせていただきました
さてさて、肝心のセミナーですが
今回も、熱い先生方が集まってくださり
最後の名刺交換では、いろいろな現場のご苦労を聞くことができました
現場の先生方は、本当にがんばっていらっしゃるんです
でも 皆さんのような先生がいて 学生は幸せですよね
事件は、職員室で起きているんじゃない
教室で起きているんだ!
私の話で、みなさんに元気をプレゼントできたかなぁ
先生方 ファイトです
タグ :他
2009年10月24日
全国ツアー第一弾
以前ご紹介した
㈱ヒューマンキャピタルコンサルティングさんの
専門学校経営者・管理者向けセミナー第一弾が
新宿の野村カンファレンスプラザで行われ
私も無事 講師を勤めることでできました
平日だというのに四十名近い参加者
私の地元 長野からもわざわざ参加してくださった先生も
この日は、さすがに緊張しました
でも 話しながら皆さんのお顔を見ていたら
いつ間にか緊張もほぐれ、いつもの「大ちゃん節」
1時間40分ほどでしたが あっという間にお役終了
セミナー終了後は、なんと 名刺交換&握手の嵐
みなさんから温かい言葉をいただきました
うれしかったなぁ
握手を求められるなんて ホント感激でした
皆さん、現場でいろいろご苦労されているんですね
こうして お話をさせてもらうと
先生方のご苦労がよくわかります
私の話が少しでもお役に立てるのなら幸いです
さあ、来週は第二弾名古屋です
またまた すばらしい出会いがあるはず
元気出して がんばってきます。
㈱ヒューマンキャピタルコンサルティングさんの
専門学校経営者・管理者向けセミナー第一弾が
新宿の野村カンファレンスプラザで行われ
私も無事 講師を勤めることでできました
平日だというのに四十名近い参加者
私の地元 長野からもわざわざ参加してくださった先生も
この日は、さすがに緊張しました
でも 話しながら皆さんのお顔を見ていたら
いつ間にか緊張もほぐれ、いつもの「大ちゃん節」
1時間40分ほどでしたが あっという間にお役終了
セミナー終了後は、なんと 名刺交換&握手の嵐
みなさんから温かい言葉をいただきました
うれしかったなぁ
握手を求められるなんて ホント感激でした
皆さん、現場でいろいろご苦労されているんですね
こうして お話をさせてもらうと
先生方のご苦労がよくわかります
私の話が少しでもお役に立てるのなら幸いです
さあ、来週は第二弾名古屋です
またまた すばらしい出会いがあるはず
元気出して がんばってきます。
2009年09月22日
全国ツアー!?
昨年8月、12月、今年の4月にセミナー講師をさせていただいた
(株)HCCさんから、またまた講師のお話をいただきました
今回は、な・な・なんと
10月23日の東京を皮切りに
名古屋、札幌、仙台、大阪、福岡、高松、広島
の全国8会場でのセミナーなんです
このオファーをもらった時は、さすがにビビリましたが
こんなチャンスは無いと思い すぐに校長に相談
校長も快諾してくれましたが
校長曰く「全国ツアーだな」と・・・・
いやいや、歌手じゃないんだから ツアーって(汗)
今回は、専門学校のオーナーや学校長向けのセミナー
いかに学生との信頼関係を築き
退学者をなくし、就職に結びつけるかという内容のもの
私が日々取り組んでいる現場での事例をお話をすることになっています
私の経験が、現場の先生の心のスイッチがONになるきっかけになればと思っています
ほらほら 大ちゃんが動き出したでしょ!!
(株)HCCさんから、またまた講師のお話をいただきました
今回は、な・な・なんと
10月23日の東京を皮切りに
名古屋、札幌、仙台、大阪、福岡、高松、広島
の全国8会場でのセミナーなんです
このオファーをもらった時は、さすがにビビリましたが
こんなチャンスは無いと思い すぐに校長に相談
校長も快諾してくれましたが
校長曰く「全国ツアーだな」と・・・・
いやいや、歌手じゃないんだから ツアーって(汗)
今回は、専門学校のオーナーや学校長向けのセミナー
いかに学生との信頼関係を築き
退学者をなくし、就職に結びつけるかという内容のもの
私が日々取り組んでいる現場での事例をお話をすることになっています
私の経験が、現場の先生の心のスイッチがONになるきっかけになればと思っています
ほらほら 大ちゃんが動き出したでしょ!!
2008年12月25日
先生としての使命(ミッション)
昨日 学生指導スキルアップセミナー の講師をさせていただいてきました
場所は、夏と同様 渋谷区千駄ヶ谷の津田ホール
今回も とても熱心な先生方が集まってくださいました
みなさん とても真剣に聴いてくださり
テンション上がりっぱなしの あっという間の2時間でした
本当にありがとうございました
この講演で 私がお伝えしたかったことは
①こたえは学生の内側にあり、学生自身が答えを出さなくては意味がない
②先生は、学生自らが気づくように様々なきっかけを提供してほしい
③学生の「味方」となり、「安心感」を与え、「信頼」を築くことが大切である
以上3点です。
しかし、実はこのセミナーの「本当のこたえ」は別にありました
それは・・・・
「使命感の低い人の下では、使命感の高い人材は育たない」
つまり 先生自らが 「どう ありたいか」 に気づかなければ何も変らないのです
最後に、参加された先生全員に "宿題" を出させていただきました
「皆さんの先生としての使命(ミッション)はなんですか?」
ここに「本当のこたえ」があるはずです。
みなさんの学校が、笑顔であふれる学校でありますように
場所は、夏と同様 渋谷区千駄ヶ谷の津田ホール
今回も とても熱心な先生方が集まってくださいました
みなさん とても真剣に聴いてくださり
テンション上がりっぱなしの あっという間の2時間でした
本当にありがとうございました
この講演で 私がお伝えしたかったことは
①こたえは学生の内側にあり、学生自身が答えを出さなくては意味がない
②先生は、学生自らが気づくように様々なきっかけを提供してほしい
③学生の「味方」となり、「安心感」を与え、「信頼」を築くことが大切である
以上3点です。
しかし、実はこのセミナーの「本当のこたえ」は別にありました
それは・・・・
「使命感の低い人の下では、使命感の高い人材は育たない」
つまり 先生自らが 「どう ありたいか」 に気づかなければ何も変らないのです
最後に、参加された先生全員に "宿題" を出させていただきました
「皆さんの先生としての使命(ミッション)はなんですか?」
ここに「本当のこたえ」があるはずです。
みなさんの学校が、笑顔であふれる学校でありますように