2009年12月02日

一周年の御礼

遅くなりましたが ブログを始めて一年が経ちました

この飽き性が よくもまあ 続いたものです

途中 長くお休みした時期もありましたが

こうして、続けられたのも
楽しみにしてくださっている方がいるという
「期待」される喜びからなのでしょうか


一年書き続けて、確実に言えることは力みがなくなったこと

以前は、うまいこと書かなきゃとか かっこいいこと書こうとか
妙に力みがあったような気がします

今は、感じたこと 伝えたいことを素直に綴ろうと思っています


いいのか悪いのか ネタには困りません
というより この一年 あまりにいろいろありすぎ
おかげさまで、少々のことでは動じなくなりました

とにもかくにも(言葉がオジサン臭い)
まだしばらく、続きそうです

今後とも よろしくお願いします  


Posted by 大ちゃん at 18:15Comments(5)

2009年12月02日

君ならできる

皆さんの応援のお陰で
湯谷ミニバスは、県大会5位という成績を収める事ができました
ありがとうございました

この結果により、全国選抜大会に出場できることになりました

ここから あらためて「全国への道」再スタートです
私も、できる限り練習に顔を出したいと思います。

さて、今大会 感動した一言・・・
それは、われらがogihide監督の選手への言葉
「君ならできる」です

気を抜いたプレーに対して、厳しい言葉をかける監督ですが
今大会は、必ず最後に「君ならできる」と締めくくっていたのです

まさに信頼関係があってこその言葉

言葉をかけられた選手は
「やってやる!」という、頼もしい顔をしていました

「君ならできる」
この言葉は、何があっても監督が選手を信頼しているという表れ
いつも、選手側に立ち、選手と夢を共有し、一緒に傷つく覚悟ができている
監督は、いつでも選手の「味方」なんです

わたしは、こんな素晴らしいチームに関わらせていただいています。^^  


Posted by 大ちゃん at 09:04Comments(4)ミニバス