2010年05月12日

スイッチを入れよう!

今週 私の担当している学生全員に
簡単なメンタルコーチングをしています

卒業までに、自分のどの部分を伸ばし
どの部分を改善していくか

当学科では
入学してすぐにパソナリティー診断をし
まず、自分を知ることからはじめます

今週は、そのデータを学生と見ながら
「では、今 何をしたらいいのか」
を 自らで考え プランを作っていきます

昨日の授業の振り返りシートに
学生たちがこんなメッセージを書いてくれました。

・一番は、自信を持つこと
・自分から行動できるようにしたい
・いい意味で開き直る
・とりあえず やってみよう
・自分に自信を持っていいんだ
・いまに満足するのではなく もう一段上にいけるようにしたい

いろいろな気づきがあったようです。

さあ、スイッチを入れよう!  


Posted by 大ちゃん at 08:15Comments(2)コーチング

2010年05月11日

母の日②

出遅れていた二男ですが
昨日 家内にケーキをプレゼントしたようです

毎日、学校とアルバイトで大忙しな二男

名前の通り、心優しい奴なので
今回の出遅れは、何か理由があったんだね

でも、奴がケーキ屋さんで ケーキを買っている姿って
想像すると楽しいかも ^^  


Posted by 大ちゃん at 12:57Comments(0)家族

2010年05月10日

母の日

土曜日、仕事を終え 自宅に帰ると
リビングに鉢植えの小さな赤いバラがありました

どうやら、長男から家内への母の日のプレゼントのようです

奴 なかなか やりおる ^^

とそこへ、バスケの練習を終え帰ってきた三男
手には赤いパッケージの○゛ーナチョコレート
これも、また母の日のプレゼント

うん みんなやるじゃないか
思いやりのある子たちだ 父はうれしいぞ!

さて、二男は・・・・・

どうやら、出遅れた様子です ^^  


Posted by 大ちゃん at 19:19Comments(0)

2010年05月08日

とにかく楽しい

新入生もそろそろ学校に慣れてきた様子です
笑顔も多く見られ 
私のクラスも とてもいい雰囲気になってきました

当校では、入学からの3ヶ月が大切であると考えいています
先生方には、まず学生との信頼関係を築くことをお願いしています

学校ですから、たまには厳しいことも言わなければなりません
しかし 信頼関係があれば 先生の想いは必ず伝わるはず

ある学生が、こんなことを話してくれました
「今は、学校に来ることがとにかく楽しい。」
うれしい一言ですよね

何のために、学校に通っているのか
その理由に楽しさが加わったら サイコーです  


Posted by 大ちゃん at 12:22Comments(0)学校

2010年05月06日

今年のクラス

なんと 今年は、ブライダルコースの担任です

このコース ほとんどが女性
えっ? ほとんどって? 全員じゃないの

そうなんんです 今年は1名男性がいるんです
愛称「リッキー」 心やさしい彼です

はじめは、不安だったようですが
クラスの女の子たちは みなリッキーにやさしくしてくれているようです

お昼も、女の子たちの輪の中に
ちゃんとリッキーも入れてもらっていました ^^


私のクラスの子たち 本当にいい子たちなんです
挨拶も姿勢もすばらしいのですが
なんといっても、元気がいい
いつも笑顔であふれています

今から、2年後を想像すると ワクワクしてきます
どこに就職しても、きっと喜んでもらえるはず

まずは、この一年 私が責任もって、成長させます!

  


Posted by 大ちゃん at 21:25Comments(0)学校