2010年12月02日

南宮中学からの郵便

昨日 授業を終え職員室に戻ると
机の上になにやら分厚く大きな郵便物が

先日 進路講話をさせていただいた
中野市立南宮中学校から、生徒たちの感想文のコピーが入っていました
それも B4原稿用紙70名分!!

担当の先生 ありがとうございました

放課後、70名分を一気読み
はじめは笑顔でしたが、途中から うれしくて涙が出てきました
だって 本音で書いていてくれたから

「進路講話なんて どうせまた同じ話しで退屈だろうと思っていたら、全然違いました」
・・・・・ ^^;

感想文をちょっと紹介すると・・・
「自分にスイッチが入りました」
「失敗しても、絶対にあきらめません」
「なんか やる気が出ました」
「夢を叶えるために、高校に進学します」

中3って微妙な年齢じゃないですか
公演中は、あまり反応も無かったのですが
実は、しっかり心に響いていたんです

私はいつもこう思っています
私の話に感動して、泣いたり笑ったりしていただくことより
なにか心に響いてくれればと
私の話がきっかけで、自分にスイッチが入り
「~しよう!」と強く思うことのほうが大切だと

そんなお手伝いができれば幸せです

南宮中学のみんなには、きっとスイッチが入りました
それは、他人がONしたものではなく
自分自信がONしたもの

だから あんなに熱いメッセージになるんです

みんな 納得いく進路見つけようぜ!



同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
今年も
札幌セミナー終了
札幌のお昼は
仙台はもちろん牛タン
広島といえば
10月2日広島
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 中学のお手伝い (2010-11-22 16:38)
 南宮中学での進路講話 (2010-11-17 08:26)
 最終 東京会場 (2010-10-25 15:48)
 移動距離6500キロ (2010-10-17 19:56)
 今年も (2010-10-09 21:29)
 札幌セミナー終了 (2010-10-09 17:27)

Posted by 大ちゃん at 15:24│Comments(0)セミナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。