2011年09月12日

腕相撲

夏休み中の長男が、夕飯だけのために帰ってきました

久しぶりに家族5人での夕食
さすがに息子三人が集まると
小さな我が家は、さらに狭く感じます

大学入学してから、笑顔が増えた長男
外では無口なくせに、家では冗談ばかり言って笑わせてくれる次男
一番細いのに、一番大食いの三男
変わらない わが息子たちがそこに居ました

食事後、誰と無く裸になり なぜか筋肉の見せ合い
三人とも細い体ですが、腹筋も見事に割れていて
なかなかいい体しています
俺が一番、いやいや俺が・・・
そのうち じゃあ「戦おうぜ」と言うことになり
腕相撲大会の始まり?!?!

おいおい 何してんだよ^^

総当りの結果、一番小柄な次男の優勝
身長175㎝の三男は見事に全敗・・・
体は大きくても、まだまだ兄ちゃんたちには敵わないようです

その様子を、家内とずっと笑顔で見ていました

いつの間にか 親の身長を越し
大人になっていくんですよね

もう 二度と「お父さん」って甘えながら
手をつないでくることなんてないんだなって
そう 思ったら ちょっと寂しくなっちゃいました

こんな 些細なことが とても幸せに感ずる
私も、そんな年になりました ^^





Posted by 大ちゃん at 08:15│Comments(7)
この記事へのコメント
やっぱ先生のブログは和みます☆どうやったらそんなに仲良くなれます?周りに聞くことが出来る者がいないので先生に子育てアドバイスしていただきたいです☆
Posted by 太田 at 2011年09月12日 18:01
>太田さま
いつもありがとうございます。
小さい頃から、仲良かったわけではないですよ

いつの間にか、それぞれを尊重できるようになりました

たまに 兄弟一緒にお風呂に入り、語り合ったりしていますよ ^^ 
Posted by 大ちゃん大ちゃん at 2011年09月13日 08:41
やっぱ先生の言葉は深いです…。
教えていただきたいんですけど子供たちが朝ごはんなどを食べる時に1時間もかかるんですけどどうやったら早く食べれます?あと先生のお子さん達が子供達の年齢の頃はどうでしたか?
怒らないでいようと思うんですけどどうしても早く食べなさい!!と言ってしまうんです(*_*)

生徒さん達のことでいろいろお忙しいのにすみませんm(__)m

先生はお兄さんのような存在でいろいろ相談出来るのでありがたいですm(__)m
Posted by 太田 at 2011年09月13日 09:42
大ちゃんさん
お帰りなさい(^_^)いつも、いつも元気でいられる人なんかいませんよね。たまには、しぼんだ風船もいいものですよ。

うちも、腕相撲大会、たまにありますよぉ♪
やはり息子がいる家庭にはよくみられる光景なんですね(^o^)
うちの場合は、旦那も参加者です。
今のところはまだ息子に負けませんが、部活で筋トレをして着々と力をつけている長男に、そのうち負けてショックをうける日がくると思います。
先日の腕相撲大会では、強くなったなぁ~と思わず口にしていたので、その日は近いかも・・・。

また、お邪魔しますね!
Posted by こつ at 2011年09月13日 13:20
>こつさん どうもです
実は、私も初戦の次男戦で敗退し
そのショックから立ち直れませんでした(涙)

でも、嬉しい敗退です ^^
Posted by 大ちゃん at 2011年09月13日 14:57
ほんとにいい感じ~。

ほほえましい家庭の様子が目に浮かぶ。

息子さんたちの・・・というより

嬉しそうな大ちゃんと奥さんの笑顔がね。



ちょっと油断してた間に復活してたね。

書きたい時に書くってのがいいよエ。


ブログって案外いろんな人が見ていてビックリすることがある。

ボチボチ行きましょう。
Posted by あのねえさんあのねえさん at 2011年09月14日 00:35
>あのねえさん 元気ですか?
飲み会以来ですね
あの時は、お世話になりました

そうそう ボチボチ行きましょ
たまに 全力疾走なんですよねぇ

大丈夫ですよ いつもありがとうございます

また 飲みましょう!
Posted by 大ちゃん at 2011年09月14日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。