2008年12月27日
全力を尽くせ
先日 長野駅前のスポーツ品店さんに寄ったときのこと
「あっ先生 お久しぶりです ブログ読んでますよ!」
と、声をかけてくれた卒業生がいました
彼は、10年ほど前の卒業生で
消防士として 我々の生活を守ってくれています
学生時代は、当校バスケ部のキャプテンとして活躍してくれました
一時期 あるミニバス教室の指導者もしていたこともあり
卒業後もちょくちょく顔をあわせていましたが
このところ会うことも無く 久しぶりの再会でした
そこで、彼に紹介していただいたのが ”奥様”
来年にはお子さんも誕生される様子
ホント幸せそうでした
彼は、何事にも手抜きせず 全力を尽くす学生でした
それが、いまの幸せに繋がっているのだと思います
彼ような若者が これからの長野を支えていくのです
なんて 頼もしいんでしょう!
いつも 学生や子どもたちに話すことがあります
「BESTを尽くせなくてもいい、全力を尽くせ。」
全力を尽くす経験をしたことの無い子どもが多いと思いませんか?
全力をつくした結果、失敗し傷つく事が怖いのでしょうか
失敗してもいい、成功・成長することが大切だ という子どもが増えたら
長野は、もっともっと元気になると思うんです。
「あっ先生 お久しぶりです ブログ読んでますよ!」
と、声をかけてくれた卒業生がいました
彼は、10年ほど前の卒業生で
消防士として 我々の生活を守ってくれています
学生時代は、当校バスケ部のキャプテンとして活躍してくれました
一時期 あるミニバス教室の指導者もしていたこともあり
卒業後もちょくちょく顔をあわせていましたが
このところ会うことも無く 久しぶりの再会でした
そこで、彼に紹介していただいたのが ”奥様”

来年にはお子さんも誕生される様子
ホント幸せそうでした
彼は、何事にも手抜きせず 全力を尽くす学生でした
それが、いまの幸せに繋がっているのだと思います
彼ような若者が これからの長野を支えていくのです
なんて 頼もしいんでしょう!
いつも 学生や子どもたちに話すことがあります
「BESTを尽くせなくてもいい、全力を尽くせ。」
全力を尽くす経験をしたことの無い子どもが多いと思いませんか?
全力をつくした結果、失敗し傷つく事が怖いのでしょうか
失敗してもいい、成功・成長することが大切だ という子どもが増えたら
長野は、もっともっと元気になると思うんです。
Posted by 大ちゃん at 12:39│Comments(0)
│他