2009年10月20日

「怒り」のエネルギーを浄化させる

私のスケジュール帳「夢かな手帳2009」に載っていた言葉です


「怒り」のエネルギーを浄化させる・・・

怒りのエネルギー、つまり主にアドレナリン、
その副産物の疲労物質は、身体の筋肉などに溜まりますから
放っておくと固くなって凝りになり定着。
象徴的に言えば、「いつまでも根に持って、ず~っと怒ってる」
という状態であり、記憶が身体に固定されてしまいます。

だから、怒りを感じたときは、すかさずその怒りを浄化させると言うのです。

たとえば・・・ ベッドを蹴る。カラオケ。スポーツジムでサンドバックをパンチ。
とにかく、身体を動かしたり、声を出したり。

健全な方法で、怒りのエネルギーを発散させれば
それが 暴力と言う形で他人に向くことは無い。

誰でも、「怒り」を感じることはあります
「怒り」の感情は、健全な感情です。
「喜怒哀楽」 他の3つの感情と同じく尊いモノ
ただ、安全に取り扱う必要があり、ちょっとコツがいるだけなのです。

眉間にしわ・・・・ 気になる方は、「怒り」のエネルギーを貯めちゃってません?
ほらほら すぐに浄化させましょう!
近くに、ベッドやお布団、クッションや枕はありませんか ^^

同じカテゴリー()の記事画像
中学の仲間
ベイブリッジ
誰の行いがいいから?
みなとみらい でランチ
衝動買い
絶品のオムライス
同じカテゴリー()の記事
 年に一回の大酒 (2011-01-10 22:25)
 謹賀新年 (2011-01-01 01:26)
 「週刊長野」見たよ! (2010-12-24 09:07)
 Merry Christmas (2010-12-24 08:46)
 乗り越えろ! (2010-11-25 15:45)
 秋祭り (2010-10-04 22:13)

Posted by 大ちゃん at 15:43│Comments(2)
この記事へのコメント
なぜでしょう?
私がひどく落ち込んでいるときには、必ず大ちゃんさんのブログは
慰められるような文章なんでしょう?

怒りを通り越して、一人で泣いた翌日の晴天は妙に恨めしくて…。

眉間のシワが消えるよう、明後日になっちゃうけど仲のいい友人と
カラオケ&見るだけツアーに行ってこよーっと!
Posted by o4mesama at 2009年10月21日 11:49
>o4mesamaさん 
いつも ありがとうございます
私の方こそ o4mesamaさんの言葉に癒されます

私も毎日怒ってばかり・・・

昔は、学生の間では
「怒りんぼ 大 」というあだ名までついたほどです

ちなみに、私の浄化方法は
車の中で、大声で叫ぶこと

周りから見たら・・・ へんですよね(汗)
Posted by 大ちゃん at 2009年10月21日 12:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。