2010年04月23日
毎日6時起き
一年間一人暮らしをしていた長男ですが
今年から、毎日6時おきで
自宅から学部のある上田に列車で通っています
あの面倒くさがりが
遅刻もせず よく頑張っていますよ
えらいえらい
二男は、去年よりは楽になりました
長野駅まで原付で行けば
当校の名物「真っ赤」なスクールバスが待っています
三男は、昨年までの二男と一緒
あの長い距離をひたすら自転車
なぜか楽しそうです
それぞれの一年が始まりました
怪我 病気無く 無事卒業できますように
今年から、毎日6時おきで
自宅から学部のある上田に列車で通っています
あの面倒くさがりが
遅刻もせず よく頑張っていますよ
えらいえらい
二男は、去年よりは楽になりました
長野駅まで原付で行けば
当校の名物「真っ赤」なスクールバスが待っています
三男は、昨年までの二男と一緒
あの長い距離をひたすら自転車
なぜか楽しそうです
それぞれの一年が始まりました
怪我 病気無く 無事卒業できますように
Posted by 大ちゃん at 12:29│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
大ちゃんさん、こんにちは。
ウチの息子、親も経験のない「満員電車」ってやつに毎朝揺られて
います。(おかげで、39度の知恵熱が出ました…)
前に、三男君が話題になっていた「楽しいよ」にコメントしようかと
思うくらい、ウチの息子も毎日楽しそうです。
知り合いが一人も居ない教室で、緊張の中手探りで新しい友人を
つくり、班活も始まり「バスケをする為に工業に入った」と、言う彼は
「筋肉痛だぁ~」と騒いでいますがそれも楽しそうに笑顔でいるのを
見ていると、新しい生活…良いスタートがきれたようで本当にホッと
しています。
1日…1年を大切に高校生活、楽しんで(勉強もして!)欲しいと
思う今日この頃です。
それでは、また。
ウチの息子、親も経験のない「満員電車」ってやつに毎朝揺られて
います。(おかげで、39度の知恵熱が出ました…)
前に、三男君が話題になっていた「楽しいよ」にコメントしようかと
思うくらい、ウチの息子も毎日楽しそうです。
知り合いが一人も居ない教室で、緊張の中手探りで新しい友人を
つくり、班活も始まり「バスケをする為に工業に入った」と、言う彼は
「筋肉痛だぁ~」と騒いでいますがそれも楽しそうに笑顔でいるのを
見ていると、新しい生活…良いスタートがきれたようで本当にホッと
しています。
1日…1年を大切に高校生活、楽しんで(勉強もして!)欲しいと
思う今日この頃です。
それでは、また。
Posted by o4mesama at 2010年04月24日 14:16
>o4mesama どうもです
うちのも「足いてぇ~」っと 毎日言っています
でも 本当に楽しそう
「バスケ部 いい奴ばかりだよ」と報告してくれました
そうそう 勉強のことは 全く聞きませんが ^^;
うちのも「足いてぇ~」っと 毎日言っています
でも 本当に楽しそう
「バスケ部 いい奴ばかりだよ」と報告してくれました
そうそう 勉強のことは 全く聞きませんが ^^;
Posted by 大ちゃん at 2010年04月24日 16:59