2010年09月06日
小さなことが積み重なって
またまた 心配ごとが山積み
ぞれぞれは、とても小さなことばかりですが
これが積み重なると・・・・
とても大きな心配事になるんです
ちゃんと解決していかないと 不安でたまらない
「まあいいか」ってモノは、ポイッします
時間が解決するものは、棚の上 ^^
それでも なかなか減りません
人が好きだから
放って置けない性格だから・・・・しょうがないのです
ぞれぞれは、とても小さなことばかりですが
これが積み重なると・・・・
とても大きな心配事になるんです
ちゃんと解決していかないと 不安でたまらない
「まあいいか」ってモノは、ポイッします
時間が解決するものは、棚の上 ^^
それでも なかなか減りません
人が好きだから
放って置けない性格だから・・・・しょうがないのです
Posted by 大ちゃん at 16:02│Comments(3)
│他
この記事へのコメント
(^_^)/ 大ちゃん
>人が好きだから
>放って置けない性格だから・・・・しょうがないのです
それわかります(笑)でね ちょっと考えたのですが
相手からアクションを起こすのを待つ それも手かな?と・・・
手を差し出して上げるのも優しさですが、相手が自ら動くのを待つのは自分との勝負になりますよね~^^;
>人が好きだから
>放って置けない性格だから・・・・しょうがないのです
それわかります(笑)でね ちょっと考えたのですが
相手からアクションを起こすのを待つ それも手かな?と・・・
手を差し出して上げるのも優しさですが、相手が自ら動くのを待つのは自分との勝負になりますよね~^^;
Posted by GP at 2010年09月07日 13:10
>GP ありがとう
いつもだけど
GPの言葉は沁みるなぁ~
そうか 待つことも大切
これも自分との戦いですね
いつもだけど
GPの言葉は沁みるなぁ~
そうか 待つことも大切
これも自分との戦いですね
Posted by 大ちゃん
at 2010年09月09日 08:31

(^_^)/ 大ちゃん
もうちょっとだけ・・・
相手が心を開きやすくしてあげる というのも大事かと思います。
「調子どう?」
「体調悪くない?」
そんな何気ない言葉って相手から見ると
「この人(先生としてではなく自分を)見てくれているんだ」そう感じてもらえると思うのです・・・。
そして「待って」上げてみてはどうでしょう?
待つ=信じている ことに繋がるように思います・・・。
もうちょっとだけ・・・
相手が心を開きやすくしてあげる というのも大事かと思います。
「調子どう?」
「体調悪くない?」
そんな何気ない言葉って相手から見ると
「この人(先生としてではなく自分を)見てくれているんだ」そう感じてもらえると思うのです・・・。
そして「待って」上げてみてはどうでしょう?
待つ=信じている ことに繋がるように思います・・・。
Posted by GP
at 2010年09月10日 10:44
