2011年03月07日

力不足

久々に 記事投稿ページを開いた
気持ちはあっても、なかなかこのページを開けなかった

いろいろな意味で、やっと・・・・ かな

今週末は、卒業式

私は、学生たちに何をしてあげられたのだろう
学生たちは、私から何を学んだのだろう
本当にこれでよかったのだろうか
こんな教師で本当にいいのだろうか

この時期、毎年毎年こんな気持ちになる

いまだ心が元気にならない学生がいる・・・辛そうだ
彼女を見ると、可愛そうで仕方が無い
結局、私の力不足なのだろうか

しかし、嬉しいことも・・・
休学している2人が、4月から復帰すると言ってくれた
できる限りがんばってみたいと
卒業させてやりたいと心から思う

こんな 繰り返しの毎日だ

教員という仕事、自分のメンタルを保つのは難しい
セルフケアができないようでは、学生に偉そうなことも言えない

まだまだだな

笑顔になるって、こんなに難しかったかな



Posted by 大ちゃん at 11:38│Comments(4)
この記事へのコメント
大ちゃんの
学生を思う気持ちってすごいね。

そして、それを学生さんも感じるのだろうなあ・・・

この学校ならば、もしかしたら何とかなるかもしれないって・・・

その気持ちを大切にしたいね。


ゲシュタルトの祈りという詩があります。

「Ich lebe mein Leben und du lebst dein Leben.
私は私のために生きる。あなたはあなたのために生きる。

Ich bin nicht auf dieser Welt, um deinen Erwartungen zu entsprechen -
私は何もあなたの期待に応えるために、この世に生きているわけじゃない。

und du bist nicht auf dieser Welt, um meinen Erwartungen zu entsprechen.
そして、あなたも私の期待に応えるために、この世にいるわけじゃない。

ICH BIN ich und DU BIST du -
私は私。あなたはあなた。

und wenn wir uns zufallig treffen und finden, dann ist das schön,
でも、偶然が私たちを出会わせるなら、それは素敵なことだ。

wenn nicht, dann ist auch das gut so.
たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいことだ。

       Frederick Perls
       フレデリック・パールズ」



学生さんが自分の人生を切り開く力を信じたい

そして、

今、私のできることを精いっぱいやるのみ


私のカウンセリングを受けに来てくれた

高校生と向き合うこと、

引きこもりの17歳の息子を持つ父母と
向き合うこと

今出会って、目の前にいる人と
真剣に向き合うこと・・・

そして、私自身と私自身を心地よくする時間を
大切にすること


なあんてね

お互いファイト!!  だね
Posted by あのねえさんあのねえさん at 2011年03月07日 21:43
>あのねえさん
涙が止まりません
ありがとう ねえさん
ほんとうにありがとう
Posted by 大ちゃん大ちゃん at 2011年03月07日 22:18
おはようございます
大ちゃん 昨日はありがとう
な~んと・・・昨日ちょこっと話題に出たあのねえさん登場^^
俺もあのねえさんが書いてくれた「ゲシュタルトの祈り」という詩ににえらい惹かれたんだな~(^^ゞ
Posted by GP at 2011年03月08日 08:18
>GP 昨日はどうもっ ^^
少しでも 力になればいいのですが

「ゲシュタルトの祈り」・・・ 深いね
Posted by 大ちゃん大ちゃん at 2011年03月08日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。