2011年07月03日
富山 出張
週末は、富山市に出張であった
IFRS国際会計基準導入に伴う
簿記会計科目の指導方法についての研修会
IFRSの詳細はともかく
IFRSが強制摘要となった時の授業展開を考えると
頭が痛くなる・・・
さて、そんなことより(←失礼)
今回の出張のメインは
なんといっても、大好きな酒「立山」を飲みながら
キトキト(新鮮)な魚介をいただくこと
研修会の夜・・・
無事 その目的が果たせたので お腹も心も大満足
富山の楽しい美味しい夜を過ごせた
次の朝は、珍しく酒も残っていなかったため
6時に起きて、ホテル前の富山城址公園を散歩
きれいに整備された公園にそびえる白い天守閣がとても美しかった

愛犬が亡くなって以来
早起きして 散歩なんて2年近くもしていなかったので
ホテルの朝食バイキングがとても美味しく ちと 食べ過ぎた
帰り際に、家族に「鱒のすし」 学生・先生たちに「白えびかき餅」
自分に「銀嶺 立山」を買った
今晩は、家内の作るつまみを食べながら
冷えた「立山」を楽しむとしよう
IFRS国際会計基準導入に伴う
簿記会計科目の指導方法についての研修会
IFRSの詳細はともかく
IFRSが強制摘要となった時の授業展開を考えると
頭が痛くなる・・・
さて、そんなことより(←失礼)
今回の出張のメインは
なんといっても、大好きな酒「立山」を飲みながら
キトキト(新鮮)な魚介をいただくこと
研修会の夜・・・
無事 その目的が果たせたので お腹も心も大満足
富山の楽しい美味しい夜を過ごせた
次の朝は、珍しく酒も残っていなかったため
6時に起きて、ホテル前の富山城址公園を散歩
きれいに整備された公園にそびえる白い天守閣がとても美しかった
愛犬が亡くなって以来
早起きして 散歩なんて2年近くもしていなかったので
ホテルの朝食バイキングがとても美味しく ちと 食べ過ぎた
帰り際に、家族に「鱒のすし」 学生・先生たちに「白えびかき餅」
自分に「銀嶺 立山」を買った
今晩は、家内の作るつまみを食べながら
冷えた「立山」を楽しむとしよう
Posted by 大ちゃん at 11:18│Comments(0)