2010年09月10日

就職難

こんなに大変な年は経験ありません
今年の卒業予定者の就活は、とてつもない厳しさです

こんないい学生が何で・・

確かに、××大学卒と比較したら、学歴では戦えませんが
うちの学生は、一所懸命働きますよ!
素直だし、コミュニケーション力あるし
会社を愛し、長く働ける人材なのになぁ・・・

まだまだ決まらない学生も多くいますが
絶対にあきらめません

あの子達なら、必ず就職できるはず
最後まで 一緒に頑張ります

で・・・・ここからは、告知です ^^
新卒者採用のご検討をいただける企業様がありましたら
是非 メールをいただけたら幸いです

なんて あつかましいですね

でも それほど 大変なんです

よろしくお願いします   


Posted by 大ちゃん at 08:09Comments(2)

2010年09月06日

小さなことが積み重なって

またまた 心配ごとが山積み

ぞれぞれは、とても小さなことばかりですが
これが積み重なると・・・・
とても大きな心配事になるんです

ちゃんと解決していかないと 不安でたまらない

「まあいいか」ってモノは、ポイッします
時間が解決するものは、棚の上 ^^

それでも なかなか減りません

人が好きだから
放って置けない性格だから・・・・しょうがないのです  


Posted by 大ちゃん at 16:02Comments(3)

2010年08月23日

信濃町古海のトウモロコシ

泊り込みで斑尾タングラムにアルバイトしている長男

昨日が最終日と言うことで沢山の荷物を引き上げに
家内とドライブを兼ね、斑尾まで行ってきました

暑~い街中とは違い、
心地のいい風が吹き 斑尾高原は別世界

帰り道 「焼きトウモロコシ」の看板に誘われ
ある小さな店に寄ってみました

そこは、86歳のおじいちゃんと85歳のおばあちゃんが
自分の畑で取れる、とうもろこしやトマトなどの野菜を売っているお店

家内と二人 おばあちゃんと話をしながら
美味しい焼きトウモロコシをいただきました

お二人とも、足腰もしっかりしていて
とてもお元気です

毎朝、4時に起きて採りに行くということです

おじいちゃんが採りおばあちゃんが焼いたトウモロコシ
ほんとうに甘くて最高の味でした

おばあちゃんの話では
信濃町でもここ古海のものが一番甘くて美味しいとか

トウモロコシも最高でしたが
おじいちゃんおばあちゃんの笑顔に出会えたことが嬉しかったです  


Posted by 大ちゃん at 12:45Comments(2)

2010年08月18日

危ないですよ

最近気になるコト・・・ 
それは、ドライバーの危険運転

無視とまでは言わないが
黄色から赤信号に変わった後でも交差点に入ってくる車

交差点で左折するときに、ハンドルを右に振ってから曲がる車
中には、センターラインをはみ出すほど右に振る車も

交通法規を守らないことは言語道断ですが
なにより とにかく危ない!

で、私が思ったことは
「自分がよければそれでいい」 という考えの人が増えたのかなぁって

今の日本 嫌な出来事ばかりが目立ち 不安なことだらけ
「自分だけは」って考えは、自然なのかな・・・

でも、こんなんじゃ 笑顔になんかなれないですよね  


Posted by 大ちゃん at 08:15Comments(0)

2010年08月17日

あれから30年

お盆休みを利用し 単身赴任している友人が帰ってきました
中学、高校、予備校と同じ時を過ごした親友です

奴と会うのは、二年ぶり

染めてはいるものの
白いモノが目立つ髪、さらに髭も
という私も、白髪が・・・
お互い、歳をとりました

青春時代のほとんどを一緒に過ごした仲間たち
バイクを転がし、馬鹿ばかりやっていた毎日
高校3年の夏休みは、朝まで「夢」語りあったことも

あれから30年
夏が来ると 昔を思い出します  


Posted by 大ちゃん at 17:30Comments(0)

2010年08月11日

前を向け!

みんな頑張っているんだよ 君だけじゃないんだ

みんな必死なんだよ
自分だけ苦労しているようなことを言うな

人それぞれ 辛いことを抱えているんだ
でも 前を向いて生きようとしているんだよ

できるから 絶対できるから 簡単にあきらめるな

そしたら
今の苦労が 笑い話になる日が必ず来るよ 

前を向け!  


Posted by 大ちゃん at 18:27Comments(0)

2010年08月05日

8人に一人が中退?

「大学生・専門学校生の8人に一人が中退をしている」という結果が
あるNPO法人から発表されたそうです

正直なところ 「はぁ? そんなことないでしょ」 と思いました
ちなみに、私の学科では入学からここまで中退者はいません

でも 高校生の進学相談等をしていると 
そんな結果もわかるような気がします

その理由として
①やりたいことを見つけてではなく、とりあえず進学になっている
②自分の意見ではなく、親や先生の言われたままに進学している
③今の成績で推薦入学できる学校という安易な基準で選んでいる
④学力が足りなく、入学したもののついていけない
⑤学費等が工面できない

複雑な世の中ですから、単純な理由で中退というわけではないでしょうが
もしかしたら、大切なことを忘れているのではないでしょうか

それは・・・
①自分はどうなりたいのか
②自分のことをちゃんとわかっているか

そして なにより
③本当に勉強する気があるのか

大学も専門学校も勉強する場所です
進学すれば、誰でも資格が取れ就職ができるわけではありません
先輩たちは、必死で勉強し 必死で就活しています

高校でしっかり勉強していない人が
大学、専門学校に行って 急に勉強するようにはなれません
レポートや課題提出も多く、出席や単位取得等の規定はとても厳しいのです

そういうことを 理解し覚悟して進学しているのでしょうか?

すべての人がそうだと言っているわけではありません
安易な気持ちで進学を選んでいる人もいるのではと言うことです

だからこそ、親や先生がしっかりアドバイスしなくちゃいけません

だって、今の若者がこれからの日本を動かしていくのですから

  


Posted by 大ちゃん at 08:05Comments(0)

2010年07月30日

ベイブリッジ



港の見える丘公園から見る 横浜ベイブリッジです
  


Posted by 大ちゃん at 15:27Comments(0)

2010年07月30日

誰の行いがいいから?

私の行いが良いから

なんと、晴れてきました!
青空の横浜 最高です



赤レンガ倉庫です


  


Posted by 大ちゃん at 14:47Comments(0)

2010年07月30日

みなとみらい でランチ

パン パシフィック 横浜ベイホテルで 



ビッフェスタイルのランチをいただきました





おいしかったです
とりあえず オムライスです

なんと3100円のランチ !!
でも 実は、新幹線往復込みで12300円なんですよ ^^  


Posted by 大ちゃん at 13:35Comments(0)