2008年11月25日
1000アクセス突破!
開設20日目で 1000アクセス達成しました!
これも ひとえに、皆さんのおかげです
本当にありがとうございました
これからも 読んだだけで ”笑顔” になれるブログ目指して
がんばって 続けていきたいと思いますので
応援 よろしくお願いします
これも ひとえに、皆さんのおかげです
本当にありがとうございました

これからも 読んだだけで ”笑顔” になれるブログ目指して
がんばって 続けていきたいと思いますので
応援 よろしくお願いします
2008年11月25日
心のバケツのフタ、ひらいていますか?
「心のバケツのフタ、開いていますか?」
私が使っているスケジュール帳にかいてあった言葉です
ちなみに、このスケジュール帳は
”夢をかなえる人の手帳2009”(略称:夢かな手帳)といいます
ただのスケジュール帳ではなく
月の始まりには、”その月の小さなチャレンジ”が載っていて
まるで、この手帳が自分にコーチングをしてくれているようです
11月の”その月の小さなチャレンジ”は 「褒め言葉を受け入れる」 です
そこには・・・・
あなたは褒め言葉や、
自分にもたらされた素晴らしい出来事を、
ちゃんと受け取っていますか?
心のバケツのフタは、開いていますか?
ひねくれたり、「どうせ私なんか」と後ろ向きになって、
自分に向けられた「好き」を拒絶していないでしょうか。
「もっとたくさん水をちょうだい!」と叫びながら
水道栓を目いっぱい開けても、
肝心のバケツにフタがしてあったら
水はムダに流れ去るだけ。
ふんだんに愛情をもらっても、
心を開いて受け取らなければ、心は干上がったままです。
あなたが自分のことを好きにならないうちは、
バケツのフタが開いていないのと同じこと。
いつまでも「愛情」という水はたまらないのです。
と書いてあります。
そう、自分が自分のことを好きにならないと、人の愛情を素直に受け取れないんです
これを読んで初めて、私の心のバケツにしっかりとフタがしてあることを気づきました
そして、ちょうどその頃 ある方に「自分をディスカウントすることは、もうやめましょう」とアドバイスされました
それ以来、褒め言葉を頂いた時は、素直に「ありがとう」といえるようになりました
そうしたら、どんどん心のバケツに水がたまるようになりました
皆さんの心のバケツのフタは、開いていますか?
私が使っているスケジュール帳にかいてあった言葉です
ちなみに、このスケジュール帳は
”夢をかなえる人の手帳2009”(略称:夢かな手帳)といいます
ただのスケジュール帳ではなく
月の始まりには、”その月の小さなチャレンジ”が載っていて
まるで、この手帳が自分にコーチングをしてくれているようです
11月の”その月の小さなチャレンジ”は 「褒め言葉を受け入れる」 です
そこには・・・・
あなたは褒め言葉や、
自分にもたらされた素晴らしい出来事を、
ちゃんと受け取っていますか?
心のバケツのフタは、開いていますか?
ひねくれたり、「どうせ私なんか」と後ろ向きになって、
自分に向けられた「好き」を拒絶していないでしょうか。
「もっとたくさん水をちょうだい!」と叫びながら
水道栓を目いっぱい開けても、
肝心のバケツにフタがしてあったら
水はムダに流れ去るだけ。
ふんだんに愛情をもらっても、
心を開いて受け取らなければ、心は干上がったままです。
あなたが自分のことを好きにならないうちは、
バケツのフタが開いていないのと同じこと。
いつまでも「愛情」という水はたまらないのです。
と書いてあります。
そう、自分が自分のことを好きにならないと、人の愛情を素直に受け取れないんです
これを読んで初めて、私の心のバケツにしっかりとフタがしてあることを気づきました
そして、ちょうどその頃 ある方に「自分をディスカウントすることは、もうやめましょう」とアドバイスされました
それ以来、褒め言葉を頂いた時は、素直に「ありがとう」といえるようになりました
そうしたら、どんどん心のバケツに水がたまるようになりました
皆さんの心のバケツのフタは、開いていますか?