2010年09月21日
歯性上顎洞炎って?!
しばらく前から 頭痛があり頭が重く、熱っぽい毎日でした
歯が痛み、いや~な鼻水も
疲れかなぁと思っていましたが
あまりに続くもので
今日 思い切って病院に行きました
とりあえず、歯(根っこ)が痛いので歯医者にと思い
三男がお世話になっている 三輪のもみの木歯科に行き
見てもらうと・・・・ なんと歯性上顎洞炎と診断
簡単に言えば
歯根の炎症からなる蓄膿でした
その膿が骨を溶かし、鼻から流れ出る
なんとも恐ろしい病気です
しばらく前から、右上の歯の根元付近が痛く
いつからか、頭痛がとまらなくなり ずっと熱っぽかったのです
風邪かなと思いましたが
今日、やっと原因が判明
しかし なかなか感知までには時間がかかりそう
下手すると、手術も必要になるかも・・・
忙しいからといって、ずっと放っておいたのがいけないんです
でも ちゃんと直します
全国ツアーは始まったばかり
ここでダウンするわけには行きません
今日も、大阪セミナーの参加者の方から
「先生の話を聞いて、私のスイッチが入りました」とメールが届きました
ちょっと不安ですが、絶対直すぞぉ
歯が痛み、いや~な鼻水も
疲れかなぁと思っていましたが
あまりに続くもので
今日 思い切って病院に行きました
とりあえず、歯(根っこ)が痛いので歯医者にと思い
三男がお世話になっている 三輪のもみの木歯科に行き
見てもらうと・・・・ なんと歯性上顎洞炎と診断
簡単に言えば
歯根の炎症からなる蓄膿でした
その膿が骨を溶かし、鼻から流れ出る
なんとも恐ろしい病気です
しばらく前から、右上の歯の根元付近が痛く
いつからか、頭痛がとまらなくなり ずっと熱っぽかったのです
風邪かなと思いましたが
今日、やっと原因が判明
しかし なかなか感知までには時間がかかりそう
下手すると、手術も必要になるかも・・・
忙しいからといって、ずっと放っておいたのがいけないんです
でも ちゃんと直します
全国ツアーは始まったばかり
ここでダウンするわけには行きません
今日も、大阪セミナーの参加者の方から
「先生の話を聞いて、私のスイッチが入りました」とメールが届きました
ちょっと不安ですが、絶対直すぞぉ
2010年09月20日
口癖
何事も考えすぎてしまうわたし
心配して、悩んで・・・
そんなわたしの最近の口癖
「大丈夫 大丈夫」
なにが大丈夫なのかわかりませんが(笑)
大丈夫 大丈夫 どうにかなるって
だって どうにかならなかったことないし ^^v
心配して、悩んで・・・
そんなわたしの最近の口癖
「大丈夫 大丈夫」
なにが大丈夫なのかわかりませんが(笑)
大丈夫 大丈夫 どうにかなるって
だって どうにかならなかったことないし ^^v
2010年09月18日
ファンです
昨日中に大阪から戻ってきました。
大阪日帰り出張はきついです。。。
とは言うものの
再来週10/1・2は、博多→広島
日曜日に仕事があり、2日土曜に長野に戻る予定です
大丈夫かなぁ
さて、昨日のセミナーですが
とっても熱い視線を受けながらの講演でした
というのも、昨年も参加したという方が10名以上いらっしゃったのです
予約時に
「中村先生のファンなんです」
なんていってくださる方もいるとか
ホントうれしいですよね
さらに、最終日の東京会場では、沖縄からおいでになる方もいるとか
こういう話を聞くと、燃えるんです
「絶対 期待以上のことしますよ」って!
残りのセミナーも全力でがんばります!!
大阪日帰り出張はきついです。。。
とは言うものの
再来週10/1・2は、博多→広島
日曜日に仕事があり、2日土曜に長野に戻る予定です
大丈夫かなぁ
さて、昨日のセミナーですが
とっても熱い視線を受けながらの講演でした
というのも、昨年も参加したという方が10名以上いらっしゃったのです
予約時に
「中村先生のファンなんです」
なんていってくださる方もいるとか
ホントうれしいですよね
さらに、最終日の東京会場では、沖縄からおいでになる方もいるとか
こういう話を聞くと、燃えるんです
「絶対 期待以上のことしますよ」って!
残りのセミナーも全力でがんばります!!
2010年09月17日
大阪講演 無事終了です
今日は、大阪にきています。
JR大阪駅近くのブリーゼタワー8Fが会場です
40名近くの先生方が参加してくださいました。
先ほど 無事 講演が終わり
今 名刺交換をさせていただいたところです。
皆さん 熱い方々ばかり
「学生を成長させたい。目の前の学生を放っておけない」
ここにいる先生方は、皆この気持ちを持っています
だから お話をしている途中も めちゃくちゃ楽しかったぁ
あっという間の2時間でした。
こんな 先生方のいる学校は絶対にいい学校ですよね
今日は、朝から風邪気味でしたが
どこかに吹っ飛んじゃいました ^^
JR大阪駅近くのブリーゼタワー8Fが会場です
40名近くの先生方が参加してくださいました。
先ほど 無事 講演が終わり
今 名刺交換をさせていただいたところです。
皆さん 熱い方々ばかり
「学生を成長させたい。目の前の学生を放っておけない」
ここにいる先生方は、皆この気持ちを持っています
だから お話をしている途中も めちゃくちゃ楽しかったぁ
あっという間の2時間でした。
こんな 先生方のいる学校は絶対にいい学校ですよね
今日は、朝から風邪気味でしたが
どこかに吹っ飛んじゃいました ^^
2010年09月11日
カレッジショップPLANETオープン

うちの学校が運営するお店が本日オープンしました
カレッジショップPLANET
今日は進学クリニックと題し、来年度進学をお考えの皆様を対象に、進学のご相談をしています
11時のオープンから多くのかたがお越しになっています
場所は長野駅前 新しく移転したホテルサンルート長野のビルの1F
私も1日いますので、お近くにお出での際は、是非お寄りください
Posted by 大ちゃん at
12:57
│Comments(0)
2010年09月10日
就職難
こんなに大変な年は経験ありません
今年の卒業予定者の就活は、とてつもない厳しさです
こんないい学生が何で・・
確かに、××大学卒と比較したら、学歴では戦えませんが
うちの学生は、一所懸命働きますよ!
素直だし、コミュニケーション力あるし
会社を愛し、長く働ける人材なのになぁ・・・
まだまだ決まらない学生も多くいますが
絶対にあきらめません
あの子達なら、必ず就職できるはず
最後まで 一緒に頑張ります
で・・・・ここからは、告知です ^^
新卒者採用のご検討をいただける企業様がありましたら
是非 メールをいただけたら幸いです
なんて あつかましいですね
でも それほど 大変なんです
よろしくお願いします
今年の卒業予定者の就活は、とてつもない厳しさです
こんないい学生が何で・・
確かに、××大学卒と比較したら、学歴では戦えませんが
うちの学生は、一所懸命働きますよ!
素直だし、コミュニケーション力あるし
会社を愛し、長く働ける人材なのになぁ・・・
まだまだ決まらない学生も多くいますが
絶対にあきらめません
あの子達なら、必ず就職できるはず
最後まで 一緒に頑張ります
で・・・・ここからは、告知です ^^
新卒者採用のご検討をいただける企業様がありましたら
是非 メールをいただけたら幸いです
なんて あつかましいですね
でも それほど 大変なんです
よろしくお願いします
2010年09月08日
来週末は大阪です
今年も、昨年同様㈱HCC主催のセミナーで講演をさせていただきます。
来週は、大阪会場
すでに多くの予約が入っていると言うことです。
さて、今年の全体のテーマは
なぜあの教員の周りには学生があつまるのか?
~教員の変化で始まる、学校改革~
そして、私の講演テーマは
「そのとき現場にスイッチが入った。学生を変えたいと思った先生たち」
ここ数年、私が取り組んできた改革をお話します。
特に今年は、先生たちの変化をテーマとし
「現場の先生方が、なぜ変わったのか、どう変わったのか」
を事例を交えお話しする予定です。
ちなみに、このセミナーは 専門学校の先生方を対象としています。
専門学校関係の方々がいらっしゃいましたら、ぜひお越しください。
ちなみに、参加無料です。
スケジュールは、以下の通り いずれも午後1:30からです。
9/17 大阪 ブリーゼプラザ
10/1 博多
10/2 広島
10/8 仙台
10/9 札幌
10/15 名古屋
10/22 東京
来週は、大阪会場
すでに多くの予約が入っていると言うことです。
さて、今年の全体のテーマは
なぜあの教員の周りには学生があつまるのか?
~教員の変化で始まる、学校改革~
そして、私の講演テーマは
「そのとき現場にスイッチが入った。学生を変えたいと思った先生たち」
ここ数年、私が取り組んできた改革をお話します。
特に今年は、先生たちの変化をテーマとし
「現場の先生方が、なぜ変わったのか、どう変わったのか」
を事例を交えお話しする予定です。
ちなみに、このセミナーは 専門学校の先生方を対象としています。
専門学校関係の方々がいらっしゃいましたら、ぜひお越しください。
ちなみに、参加無料です。
スケジュールは、以下の通り いずれも午後1:30からです。
9/17 大阪 ブリーゼプラザ
10/1 博多
10/2 広島
10/8 仙台
10/9 札幌
10/15 名古屋
10/22 東京
2010年09月06日
小さなことが積み重なって
またまた 心配ごとが山積み
ぞれぞれは、とても小さなことばかりですが
これが積み重なると・・・・
とても大きな心配事になるんです
ちゃんと解決していかないと 不安でたまらない
「まあいいか」ってモノは、ポイッします
時間が解決するものは、棚の上 ^^
それでも なかなか減りません
人が好きだから
放って置けない性格だから・・・・しょうがないのです
ぞれぞれは、とても小さなことばかりですが
これが積み重なると・・・・
とても大きな心配事になるんです
ちゃんと解決していかないと 不安でたまらない
「まあいいか」ってモノは、ポイッします
時間が解決するものは、棚の上 ^^
それでも なかなか減りません
人が好きだから
放って置けない性格だから・・・・しょうがないのです