2008年11月14日
オヤジ ○inKi ○ids のコンサートに行く の巻
今年の8月3日 場所は、長野市ビックハットでした
抵抗はありましたが、コンサート自体はとても楽しみでしたので
決して嫌々で行ったわけではありません あしからず
というより 実は、家内からの影響で、ほとんどの曲をカラオケで歌えるほどなのです
会場に入ってみると、さすがに 女性ばかり
家内が持参したオペラグラスを使い、男性客を数えたところ・・・・
7000人中 30人くらいいたかな? ってくらい
ちなみに、私の周りには、男性は見当たりませんでした
いよいよ 開演 そこで事件が!
曲のイントロが流れ出したとたん、お客さん総立ち
えっっっっっっ
もしや、このまま ラストまでずっと立っているの?
前の席のおば様たち(50歳前半くらいかなぁ)も もちろんノリノリでスタンディング
当然 横の家内もすかさず立ち上がったぁぁぁ
(この時点で、家内は横にいる私の存在を消し去ったようです。。。。)
必然的に、私も立ち上がる羽目に・・・・ だって、立たなきゃなにも見えないんですから・・・・
終わった頃は、オヤジはクタクタの状態でした。
でも、さすがに 7000円のチケットだけのことはある内容だと思います
どんな世界でもそうですが、そこで生きていくということは半端なことではありません
尊敬させられることも多くあり いい経験になりました
また行く? と聞かれたら ・・・・・
まぁ 終わったあとは、家内も笑顔いっぱいでしばらくは機嫌も良かったし、
自分としては、彼女を大切にできたかなと満足しました
いい旦那でしょ (笑)
抵抗はありましたが、コンサート自体はとても楽しみでしたので
決して嫌々で行ったわけではありません あしからず
というより 実は、家内からの影響で、ほとんどの曲をカラオケで歌えるほどなのです

会場に入ってみると、さすがに 女性ばかり
家内が持参したオペラグラスを使い、男性客を数えたところ・・・・
7000人中 30人くらいいたかな? ってくらい
ちなみに、私の周りには、男性は見当たりませんでした

いよいよ 開演 そこで事件が!
曲のイントロが流れ出したとたん、お客さん総立ち
えっっっっっっ

もしや、このまま ラストまでずっと立っているの?
前の席のおば様たち(50歳前半くらいかなぁ)も もちろんノリノリでスタンディング
当然 横の家内もすかさず立ち上がったぁぁぁ
(この時点で、家内は横にいる私の存在を消し去ったようです。。。。)
必然的に、私も立ち上がる羽目に・・・・ だって、立たなきゃなにも見えないんですから・・・・
終わった頃は、オヤジはクタクタの状態でした。

でも、さすがに 7000円のチケットだけのことはある内容だと思います
どんな世界でもそうですが、そこで生きていくということは半端なことではありません
尊敬させられることも多くあり いい経験になりました
また行く? と聞かれたら ・・・・・
まぁ 終わったあとは、家内も笑顔いっぱいでしばらくは機嫌も良かったし、
自分としては、彼女を大切にできたかなと満足しました

いい旦那でしょ (笑)
Posted by 大ちゃん at 17:09│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
あんたー、いい旦那だよ・・・しみじみ(ちびまるこ風)。
「大切にしたい人の大切なものを大切にする」
すぐに実行に移している大ちゃん、尊敬します!
「大切にしたい人の大切なものを大切にする」
すぐに実行に移している大ちゃん、尊敬します!
Posted by まなっち at 2008年11月21日 12:41
>まなっち
でしょ でしょ いいだんなでしょ
だって 奥さんのこと愛してますから (^^)v
彼女にも、大切にされてるし ね
でしょ でしょ いいだんなでしょ
だって 奥さんのこと愛してますから (^^)v
彼女にも、大切にされてるし ね
Posted by 大ちゃん
at 2008年11月22日 08:50
