2008年12月25日

ウインターカップ2008

これは偶然だったのですが (田舎モノは知らないだけ)
24日のセミナー会場である津田ホールの目の前は 「東京体育館」
そうicon12 今 「ウインターカップ」 の真っ最中なのです 
(ウインターカップとは 全国高等学校選抜バスケットボール大会 のこと)

バスケおやじとしては、講演中も となりの体育館が気になってしょうがない
だって 今大会には、我が 「湯谷ミニ」 出身の選手が出場していたのです
東京代表 八王子高校 #8カズミ
長野代表 東海大三高校 #9カイシュウ ※エントリー変更
小さな頃から知っている二人ですので 応援したかったのですが・・・・

おいおい 君は何しに東京までいったのかな?   


Posted by 大ちゃん at 22:27Comments(0)バスケ

2008年12月25日

先生としての使命(ミッション)

昨日 学生指導スキルアップセミナー の講師をさせていただいてきました
場所は、夏と同様 渋谷区千駄ヶ谷の津田ホール
今回も とても熱心な先生方が集まってくださいました

みなさん とても真剣に聴いてくださり 
テンション上がりっぱなしの あっという間の2時間でした
本当にありがとうございました

この講演で 私がお伝えしたかったことは
①こたえは学生の内側にあり、学生自身が答えを出さなくては意味がない
②先生は、学生自らが気づくように様々なきっかけを提供してほしい
③学生の「味方」となり、「安心感」を与え、「信頼」を築くことが大切である

以上3点です。

しかし、実はこのセミナーの「本当のこたえ」は別にありました 
それは・・・・
「使命感の低い人の下では、使命感の高い人材は育たない」 
つまり 先生自らが 「どう ありたいか」 に気づかなければ何も変らないのです

最後に、参加された先生全員に "宿題" を出させていただきました
「皆さんの先生としての使命(ミッション)はなんですか?」

ここに「本当のこたえ」があるはずです。

みなさんの学校が、笑顔であふれる学校でありますように   


Posted by 大ちゃん at 16:17Comments(0)セミナー