2011年05月31日
「生きる」を考える②
今年も、コミュニケーションの授業で
谷川俊太郎さんの詩「生きる」の続きを考えるという授業をした
今だからこそ、学生に「生きる」事の意味を考えてほしいと思った
生きるとはどういうことか
生きている事をどう感ずるか
そして、なんのために生きるのか
授業の最後には、それぞれが考えた続きを発表した
かつて 長男に「何のために生きるのか」と問いかけた
彼は「明日があるから」と答えた
谷川俊太郎さんの詩「生きる」の続きを考えるという授業をした
今だからこそ、学生に「生きる」事の意味を考えてほしいと思った
生きるとはどういうことか
生きている事をどう感ずるか
そして、なんのために生きるのか
授業の最後には、それぞれが考えた続きを発表した
かつて 長男に「何のために生きるのか」と問いかけた
彼は「明日があるから」と答えた
Posted by 大ちゃん at
13:30
│Comments(0)